2010年2月28日日曜日

ThinkPad i1620の液晶モニタ

がちらつくようになってしもうた。

症状が出始めて2週間ほどになるが、段々ちらつく時間が長く、間隔が短くなってきてしもうて、このままでは、使い物にならんわい。

そこで、一念発起。バックライトの交換を検討しようかねぇ、と液晶部分のみばらしてみたんじゃ。先ずは、冷陰極管のサイズを確かめねば。
液晶のばらしは、X20で慣れとるので、面倒は無いが、冷陰極管の引き出しには及ばず。枠を全部外して、シールテープも剥がさにゃならんらしい。ばらし始めてから、ググッとしてみるてえと、事例はたくさんあるがな。しかも、冷陰極管のサイズも
 253mm×φ1.8mm
って、ちゃんと情報がある。

なれば、最早バラす必要は無かろう。と元来た道を逆戻りせねば。
組み立て終わって通電試験をすると、ちらつかんねぇ。症状は出んぞ。
これってば、接触不良だったんかいねぇ。冷陰極管が弱ってくると、赤味がさすと言う事例が多いらしいが、いきなりの"ちらつき"ってのはインバータ回路だったりしたのだろうか。

そう言えば、表示している画面によってもちらつきの頻度が変わったり、液晶にノイズっぽい映像の乱れが少しばかり現れたりしとったなぁ。

もう暫く、様子をみるとしても、この機種もそろそろ末期を迎えつつあるということかねぇ。
全く困ったもんである。

2010年2月27日土曜日

Bianchi MiniVelo8に5連LEDライト

を取り付けようぞ。

先日、赤いLEDランプを改造して緑色にした楕円のLEDライト。
すんなりと取り付かなんだのは、古いライトの台座を利用したいと思ったことと、真ん中辺りに取り付けたいとの思いから。

この手合いは、シンメトリーの方が良かろう。
と言うわけで、台座用のアダプタをヤスって、曲げて、って作り込んだわけですわい。

細工は流々、仕上げをごろうじろ、って訳で、まぁ良い感じに仕上がりましたぞ。↑古いLED灯の台座部分(錆々じゃぁ)
↑新LED灯取り付け後(ええ感じやねぇ)
↑ちょっと妖怪っぽい顔つきも雰囲気雰囲気
めでとし、めでとし。

2010年2月25日木曜日

小野リサさんのコンサート

を聞いてしまいましたぞ。



場所は三鷹公会堂。
ちょっとばかり舌の回りきらない日本語と幾分か小馬鹿にしたような喋りが物珍しいものに感じたが、その唄声は伸びやかで心地の良いもの。

めでとし、めでとし。

2010年2月21日日曜日

ホームサーバ第3弾

の立ち上げと相成った。

CFカードを使ってSSD化したNASを立ち上げたのは、つい先日。
しかしながら、Machintoshとの共有では、相変わらず英文字しか対応せん。
それにやはり16GBと言うのは、iTuneで溜め込んだサウンドファイルをバックアップするには、あまりに心許ないよのう。

では、と言うことで、第3サーバを立ち上げたのさね。今回選択したのは、IO-DATAのLAN DISK HOME [HDLP-G]と言うものじゃ。

USBにバスパワーで接続して、LANDISKの名前とかを設定してからネットワークに接続するだけの素人にも拍子抜けするほど簡単に使えるスグレモノじゃて。



我が家じゃ使わんのだが、レグザとかのテレビを持っているお家だと、コンテンツ保存にも使えるんじゃそうな。
Machintoshからも和文転送ができて、iTune専用フォルダも予め用意されとって、良い按配じゃぁ。

めでとし、めでとし。

2010年2月20日土曜日

BianchiMiniVelo8用フロントポジションライト

を作ってみようと思い立ったのじゃぁ。

実は、同じ様なポジションライトが前に乗っていたマングースのMTBに付いていて、MiniVelo8野ウサギ号に付け替えとったんだが、長らくのベッド生活の間に液漏れを起こし、お釈迦になっとったんだねぇ。
Bianchiに似合う緑色の光が気に入っとったんだが、緑のLEDライトは滅多に見ない。前のもロスで見つけて購入したもんだし、そこら辺には無いんかなぁ。

で、思いついた。無いなら作れば良かろうぉ~。
そう思ったのはおそらく半年ほど前。透明カバーの赤ランプでバックライト用のLEDライトを購入しとったんじゃ。

今回、思い出して、ネットショップを頼りに緑色のLEDを取寄せといたんを、赤いLEDと交換。
...ちょっと待て、古いランプから、LEDだけ剥げば良かったんじゃぁ無いか...。
まぁ、取寄せちまったんだし、くよくよ言っても仕方なかろう。

↑真ん中だけ白色LEDを入れてみました

ちょいとでか過ぎの感もあるが、綺麗に光ってくれよる。
めでとし、めでとし。

かまきり二世号のヘッドライト

をバージョンアップせんと思うとったのが、ようやく形をなしたんじゃ。

先ずは、ライトステーになる金物を近所の大工道具屋LOWSでゲット!
Jマートにもこの手の資材は無いんじゃよねぇ。

↑パイプ吊具の取付け面を丸くヤスッてインストール

ライトの固定ネジも予め、ちゃんと彫っとくんが大事。

↑さぁ、スイッチ~ON!良い感じやね

↑近くで見るとこんな感じ。車体と近似色のアルミボディーがイカスやん♪

最近、帰りが少々遅くなり気味で、夜間走行が増えとるんで、しっかり役立ってくれよう。
めでとし、めでとし。

Conquista黄色号のフロントステー

を製作したのさね。

軽量ステーを目指して、アルミ材での製作を考慮し、近所のJマートでアルミの板材を仕入れとったんじゃよ。一本の板を切って、曲げて、T字かすがいで繋げてってんで、一週間仕事さね。

いっぺん作ってみたもんの、トップステーが長過ぎては、籠を付けたときに、前に荷物が落ちろうが...。
↑トップステーが長過ぎたぁ。残念!

↑板材を切って曲げて繋げて色塗ってやっとインストール

切ったり、穴を開け直したりして、やっと取り付いたぞね。
あとは、妻が気に入った籠を見繕ってくれば、軽快な籠付きスポーツ仕様になろう。

めでとし、めでとし。

2010年2月15日月曜日

奈良に出張

と相成り、行軍してきたのさね。

ちょっと遠いので、片松葉杖で出掛けたんだが、遠いと言っても新幹線は早いねぇ。ローカル線に片道約4時間半も耐えられる感じ。

お客様というのかパートナーと言うのか、打ち合わせをして帰途に着くのだが、新大阪では、"551蓬莱"の肉まんと餃子がお勧めってんで、買い込んでしまったのさね。

↑新幹線の3列シートに並んだ3人がみんな餃子で乾杯!

肉まんはお土産にして、餃子を凱旋のおつまみに。これ、美味しいやん

体が動くようになると、いろんな楽しみが増えますなぁ。
めでとし、めでとし。

2月のlコモパン

が届いたよ~。
↑コモのチョコパンセット

チョコのセットと言うのは、少々贅沢な感じ。今年に入ってからのコモパンは、昨年に比べ、少々グレードアップしとるように見える。

頑張れ!コモ!!
その美味しさを応援しとるぞね。

めでとし、めでとし。

2010年2月14日日曜日

NASのSSD化

にチャレンジしたのだよ。

職場のボスのNASハードディスクが飛んだ、なんて話があって、前々からトライしようと思いながら腰の重かったNASのSSD化に踏み切ったんじゃぁ。

↑先ずは、小容量のCFで確認

どうってことなく繋がってくれるねぇ。

↑IDEの3.5インチHDDがCFの16GBに換装

↑先ずは、ネットワーク越しに初期化

↑ちゃんと認識してくれる

元々、20GBと小さなHDDだったので、CF16GBでも"よっしゃぁ"ってなところ。
3.5/2.5インチIDE変換コネクタ基板に2.5インチIDE用CFカードアダプタを介して漸くCF挿入。

↑熱は持たないので、エアキャップで絶縁

ファンが煩いんで、ファンコネクタも外してまえ。制御基板にも熱の出そうなもんは無いし、問題なかろう。箱がでか過ぎって感じだが、静かになって、良い感じじゃのう。

めでとし、めでとし。

コメダでブランチ

を楽んだのさね。

健常体なら歩いても10分ほどのところにコーヒー屋さんがあって、繁盛しとる様子。
妻も行きたいと言っていたお店で、彼女が起き出すのを待って、出掛けたのだね。
ついでに、彼女の"Conquista黄色号"と私の"かまきり二世号"とで散歩を楽しんでしまおうと言う目論見もあるんじゃぁ。

↑なんと11時までのお客様にはモーニングのトーストとゆで卵がセット!

コーヒーも美味しいし、必ずしもお手本どおりな雰囲気でない、田舎ライクな接客も好感が持てよう。
リーズナブルな値段で楽しめそうな、良いお店だねぇ。
今後とも宜しゅうお頼もす。

コメダ珈琲三鷹店はこちら

めでとし、めでとし。

2010年2月13日土曜日

花祭り_ランチタイムバージョン (本日の3曲目)

花祭り(ランチタイムバージョン)

お昼だよ お昼だよ お昼の時間だよ~
お昼だよ お昼だよ お昼の時間だよ~

さあ、みんなで食べよう!テーブル囲み
フォークとナイフの準備は良いかい

みんなでわいわい一緒に食べれば、今日も朗らか
みんなでわいわい一緒に食べれば、なんでもご馳走

さあ、モリモリ食べよう!お変わり自由
スープもあるよ、一緒にどうだい。

パスタにチョリソにパエリャにチュロスがとっても素敵
ガスパチョ、マリネにアリオリ、ピクルス、コロナがお似合い

さあ、モリモリ食べよう!お変わり自由
スープもあるよ、一緒にどうだい。

みんなでわいわい一緒に食べれば、今日も朗らか
みんなでわいわい一緒に食べれば、素敵なごはん

*.こちらは、フォルクローレ定番中の定番、「花祭り」。とりわけ茨城県民にとっては、お昼時ともなればみんなが口ずさむ(嘘です)有名な曲。

元々は、ワンフレーズ目だけが、いつも頭の中をリフレインしとったのだが、これを機会に(ほぼ)全カバーに踏み切ったのだよ。足りんところは適当に繰り返せば、なんとなく雰囲気になろう。
めでとし、めでとし。

マンキンタンブルース (本日の2曲目)

マンキンタンブルース
1)
鼻くそ丸めて
マンキンタン
空に投げる
弧を描き、落ちてゆく
君のお弁当
血の気引き
カラス啼き
背筋も凍る瞬間

逃げねば直ぐに すくむ足腰
逃げねば直ぐに 絡まる両脚
逃げねば直ぐに ....

2)
鼻くそ丸めて
マンキンタン
風に飛ばす
幸せの丸い玉
果てなく飛んでゆけ
でも直ぐに池に落ち
無謀な夢は潰(つい)える

笑わば笑え 遠く飛ばそう
笑わば笑え 果てなく飛ばせ
笑わば笑え .....

*.こちらは、キタキツネ物語の「小さな翼/LAUGHING IN THE SUNSHINE」をおおらかに歌いあげるカバーぞね。

作詞をしてみようと思うた。
Zeusからインスパイアされた訳でもないが、きっかけは勢いさねぇ。

ふとしたきっかけに、ワンフレーズのカバーが鼻歌まじりに出てくることがあろうかね。
先の「われ等が天空神Zeus」に触発されたことにして、ワンフレーズしかない鼻歌に(ほぼ)最後まで、歌詞を付けてみることにしたんじゃぁ。
 
なぁんか、作曲者とキタキツネファンに怒られそうな気もするが...。
めでとし、めでとし。

われ等が天空神Zeus (本日の1曲目)

と言うタイトルで作詞してみたんであるよぅ。
暫く前に、METALを目指すバンドを組んでいると言う同僚がおって、それならば、「手前が作詞するんで、曲をつけてもらえんか」、と言うノリの話となったのさね。

で、10何年か振りに詩なんか付けてみたと言う次第。
ロックやメタル系には、歌詞が多過ぎの感もあろうが、気に入られんかったら、誰ぞに作曲を頼もうかいのう。

われ等が天空神Zeus

遠い真空の彼方から遥か
刻を越えてやってくる
雷霆(らいてい)の戟(げき)を以ち
全てを照らす力
聞こえぬ雷鳴
見えぬ稲妻
全照天空神ゼウス

寂滅の現世を切り開く天鼓
駆け巡る電磁の山と河
迅雷の盾を以ち
全てを防る力
触れぬ熱雷
響かぬ紫電
絶対天空神ゼウス

はてさて、どうなりますことか。

2010年2月12日金曜日

自動車保険の更新

をしたのであるよ。

1部.Wrangler Trail Jeep
この1年間の契約期間中の愛機JEEPの走行距離は100kmに満たないほど。そしてここ何年も同じ20等級。

契約内容は、昨年と同様が良かろう、と見積もりをしとったのだが...、
昨年よりも契約金額が高いではないか。
 昨年:年払保険料 20,940円
 今年:年払保険料 21,030円
その差額は、僅かに90円であるのだが、何ゆえかのう。
 こうして、少しづつ値上げが続くようであるならば、嬉しくないのう。
 頑張れ!三井ダイレクトぅ!!

全く困ったもんである。

2部.Admiral Roofing Scooter
同様に屋根付きスクータの契約も更新せねばなるまい。
ついでなので、こちらもインターネット割引を利用して更新を申し込むが良かろう。
 昨年:年払保険料 23,180円
 今年:年払保険料 21,730円 → インターネット割引で20,730円に
こちらは、アクサダイレクトにて契約。こちらは、やっとの8等級なれば、契約内容を絞ったとて、Jeepよりも高い保険料を払わねばならんのう、と思うとったが、ネット割引の成果で僅か(300円だけどね)に安うなり、喜ばしいことじゃぁ。

体も労わらねばならんが、これで今年も安全運転でひとっ走りよ。
めでとし、めでとし。

2010年2月7日日曜日

革靴の修理

完了に漸く至りましたぞ。

革靴を洗ったのは昨年の10月のことよなぁ。
なかなか機会を見つけられずに過しとったのだが、気が向いて修理を続行。

暫く前に、靴底は新しくしとったんだが、甘い貼り付けのままじゃったのを、グルーペーストで補強し、ついでに軽く色味も加えとくことに。

↑色補修前と補修後完成形

さらに靴紐も江戸打紐に交換して、まぁ使えそうよのう。普段履きにもう一活躍してもらうとしよう。
めでとし、めでとし。

Conquista黄色号でお散歩

に出たのだぁ。

妻の体に合わせてサドル交換し、シート高とハンドル高もディメンジョンを設定したのは暫く前であったかのう。漸く、本日、試走とあいなったのだぁ。

↑先ずは近所のレストランへお昼ご飯に
仲良く留まった2台のチャリキ♪

↑初めての変速車も使いこなしつつ...

風が強いこともあり、ほんの近所周りの試走にはとどまるものの、トラコンの頃に比べると、少しスピードもアップして併走しやすいのも良い感じじゃなぁ。

これからも、安全運転でひとっ走りよのぅ。
めでとし、めでとし。

2010年2月6日土曜日

テレビのリモコンを分解してみた

のだぁ。

ケーブルテレビが映らないなぁ、なんて思っていたらアナログ放送は1月末で停波なんだと。
これまで使っておったチューナが役立たずになるわけで、ついでにテレビのリモコンも純正に戻すが良かろう、ってんで久し振りに取り出したんである。

暫く使わなんだせいか、どうも反応が悪い様子。なれば、分解じゃぁ。

↑得意のフルーツナイフで分解。
右側の品がナノカーボンの入れ物と耳掻きのようなハケ

古い割りにしっかりとした作りよのう。導電性のラバーシートと接点にナノカーボンを塗布して再組立て。
まぁ、ちゃんと動いてくれそうだわい。

めでとし、めでとし。

2010年2月3日水曜日

Conquista黄色号のサドル交換

を行ったのさね。

元のサドルは妻のお尻に、ちと合わんらしい。
そして、フレームとちと異なる色合いも残念な雰囲気なのであった。

...という事は、やはりサドル交換せねばなるまい。
で、"ポチッ"となぁ、でネットショップから新しいサドルをお取寄せ。

さて、このサドル、黄色いVelo製で、実はトランジットコンパクトに使っている赤のサドルと色違いの同型種類。既に妻のお尻にもフィットした実績を持っている品物でござぁい。

なれば、是も非も無く、彼女にフィットするはずなのだが、次回試運転はいつになろうかねぇ。

↑フレームとも良くマッチする色合いにチェ~ンジ♪

めでとし、めでとし。