2011年7月29日金曜日

復活のCBX750F Boldor'

と相成って、いきなり「めでとし、めでとし」であろう。

先週、近所の単車屋さんに押して押して押し捲ってCBXを運んだ疲れも吹き飛ばされる勢いよのう。
仕上がったCBXは8,000回転でクラッチが滑り始める(!?)以外には、これといった問題も無く、乗らないまでもエンジンを掛け続けてきた甲斐があったというものであろう。

3年ぶりの乗車となるCBXは、マグトラに慣れてしもうた身には、ステップはこれほども後退していたのか、そしてこれほどもタイトな乗車姿勢だったのか、と改めてその違いに驚きを感じるほどであった。

なれど、乗り出してしまえば、パラフォー(並4)のエンジン音は、清々しくも腹の底に染入る音色にて、改めて身共は、パラフォーが好きなのだと思い知らせよう。

今しばらく、遠乗りはできぬ身であろうが、何はともあれ、めでとし、めでとし。

2011年7月28日木曜日

ネットワークストレージアダプタ再び

と相成ってのう。

使い易かったcoregaのネットワークストレージアダプタが壊れたのは、一月も前のこと。
大切なデータが入ったHDDを何度か飛ばしてきた身共としては、端末からサーバにデータ保存する様心掛けてきたのだが、そのサーバが壊れてしもうては何にもならぬのうと、感じておった。

更に、この夏の節電に備えてHDDを使うたサーバを停止してしもうたため、何かと不便を感じておったのだが、此度めでたく、サーバ復旧の運びとなったんである。
↑前面のカードメディアスロットの部分が機能アップ!

復旧となったサーバは、旧製品と同シリーズcorega製CG-NSADPCR。此度のサーバはUSBポート×2に加え、CF、SD、メモリースティック、スマートメディアの4種類のカードメディアが同時に使えるスグレモノ。
機能が増えたためか、アクセス速度がやや遅く感じるものの、バックアップ用途としては、苦にもならぬ。

設定も不要で簡単に使えるところも便利なところ。

めでとし、めでとし。

2011年7月27日水曜日

桃とぶどうの里 山梨W狩

に参加してのう。
リビング武蔵野に載っておったトラピクスのバスツアーに申し込んだんである。

他人の運転で、値ごろ感もあり、ちょっとばかり楽な小旅行と言うのに魔が差してしもうたかのう。
荻窪に集合し、いざ出発するなら、土産物屋を中心に10-15分の、それは細かい停車が続く。しかもその土産物屋に合わせてのジグザグルートだったりするのは、提携宣伝で見掛けのコストダウンを図るためであろう。

↑車山高原の土産物屋から。馬と子供が同格扱い!?
↑信州おぎのやにて。水陸両用車にお目に掛かれるとはラッキー
↑少々妖しげな甲州街道沿いのトルマリン工房
↑お目当ての桃狩りは、日が暮れ始める頃。

僅か30分ほどの桃狩りの間に、8-10個も平らげるご婦人方も...。
↑続くぶどう狩りも30分の制限時間。
小さな実で、2房も食べれば、制限時間となるが、ここでも、何房も平らげる人々多数あり。
↑小さき実なれど、懐かしい味。
↑桃・ぶどう園のツアー一行。色々なツアーがあるものよのう。

朝も早くから慌しく始まり、帰着は21時を回る時分。何やらせわしなく疲労感を伴う旅であったが、非日常を楽しむことができたのは幸いであったかのう。

めでとし、めでとし。

2011年7月24日日曜日

アナログ放送終了

と相成った本日正午。

なれど、CATV会社のデジアナ変換なる粋な計らいによって、身共のアナログテレビは、そのまま使えておるならば、アナログ波の停波にも気付かずにおった。

↑しかし、そのような中にあって、お気に入りのTVKとMX-TVには、アナログ波停止のお知らせ画面が...。
遠からず、お知らせ画面も"砂の嵐"に埋もれてしまうのであろう。

TVKとテレ玉それにMX-TVが見られなくなろうと、生活に大きな支障は無かろうが、ゆったり、まったりとして"緩さ"は捨て難い魅力であろう。既に遠い過去になりつつあるが、地デジ化に備える意味でも、地デジチューナ搭載のVARDIAがホビーショップには眠っていたんであるが、とうとう換装の時がやってきたと言うことかのう。

♪いつの日かと怖れていた。いつの日かと待ち侘びていた~。♪

撮り貯めた映像をいっぺん見てから換装しようと考えておったが、いくら見ても新しい録画が記録されてしまうため、長らく入れ替えができずにおったのだ。録画デッキの入替えは、各々方如何されておるのであろうか。

長らくと言うほど長く世話になったわけでもないが、お世話になったシャープの録画デッキは東芝VARDIAに入れ替わり、無事地デジ対応完了。

とは言え、簡単・多機能が売りであったRD-E160は、Gコード予約が無くなってしもうた事や、予約時にチャンネル名が表示されぬ等々、慣れ親しんだ機能と異なるところが少々使いにくいのう。

使い込んでいく内には、慣れてゆこう。
めでとし、めでとし。

2011年7月15日金曜日

7月のコモパン

が届いてのう。

今回は、"6種の果実セット"なり。
メロンパン、デニッシュレモンミント、苺みるくワッフル、フレッシュアップルミント、夕張メロン小町、いちご小町の6種にパネトーネイタリアンケーキを加えた合計7種類!



嬉しいのう。

めでとし、めでとし。

2011年7月10日日曜日

マグトラのシールドにプレクサスコーティング

を施してのう。

使用したのは、米軍戦闘機のキャノピーにも使用されておると言うPlexus。
その筋では、有名な製品との事で、大枚叩いて購入し、マグトラのシールドに適用してみたのだ。

なるほど、綺麗にはなるものの、カッターで削ってしもうた傷を無かったことにする程の威力は無いらしいのう。

↑もっと劇的な変化を期待したのだが...。

言われねば気付かぬ程度の変化と思うておったが、妻には違いが分かる程度であった模様。
幾分でも視界が良好になれば、良かろう。

めでとし、めでとし。

2011年7月2日土曜日

実家のお仕事

に励んでのう。

身共が勤むる会社においては、今夏の節電対策が一環として勤務日の曜日振り替えが行なわれる事となってのう。今月の土日休暇はこの週末が最後なればと、帰省を果たしたんである。

今回の帰省イベントは、以下の如きもの。
1.風呂場の換気扇タイマ取付け
2.地デジチューナセットアップ
3.コンセントスイッチ追加
4.ETCセットアップ
5.ノートPCのHDD容量拡大
6.ブーツカバーの縫製

↑換気扇スイッチをタイマー付きに交換

暫く前に、通販で取寄せて置いたものだが、今の世の中は、便利なものがあるもんじゃ。風呂に入った後も換気扇を止めるまで、眠れない、とぼやいておったが、これにて落着。

↑テレビ用に手元スイッチを追加

弟がリビングのテレビを流行の地デジ液晶にしてくれたのだが、キッチンで便利に使うておったテレビも使い続けたいとの由。なればと地デジチューナを追加。このテレビを含めたコンセントタップが天井付近に位置し、一々それを抜きたがるにも関わらず、少々手が届きにくいらしい。なればと延長ケーブルをちょん切って手元スイッチを増設。家に残っていた古いスイッチで、恐らくは親父様のストックであったろう。マイナスネジと六角ナットの止め具が時代を語ろう。

ノートPCのHDD換装は、EASEUS&PuppyのG-Partedに拠ったが、パーティションサイズを変更したならば起動不良となってしもうた。HDDの基板側コネクタも破損しておって、こちらは次回申し送りとせねばなるまい。

3年越しで依頼しておったブーツカバーも漸っと形を整えるに至ってのう。防水デニムなれば、マグトラにも便利に使えよう。

めでとし、めでとし。