2009年11月8日日曜日

Windows98のインストール

を久々に行うことにしてしまった。

職場で使っているWindows95のPC。ある機器のコントロールを行うために、シリアルポートが欲しい。が、コントロールを行うソフトは、Windows98以降を要求している。

シリアルの付いていない機種はたくさんあるが、放置プレイのコントローラに、最近の機種を使ってしまうのも勿体無い。なれば、旧機種を転用しよう!って次第。

今更、職場でOSのRev.Upってのもなんなので、お家に持ち帰ってインストールを始めた。
先ずは、HDDを取り出し、要らなさそうなファイルを削除。
んでもって、Windows98用のセットアップファイルをコピー。
色々あって、中々進まない。

1.既にOSがインストールされてる。
って、怒られる。Windowsフォルダ以下のファイルを例えば、こんな風に書き換えると怒られない。
 >rename win*.* oldwin*.*

2.容量不足
もともと1GBしかないHDDなので、削れるファイルがあまり残っていない。セットアップを立ち上げるも、何度か容量不足で弾かれてしまう。再度HDDを取り出すのも面倒なもんで、DOSコマンドベースで、細々とファイル削除を続けて漸くインストール開始。でも、ファイル削除が段々大胆に。必要なファイルも削ってしまってるかも...。ここまでで3時間ほどが費やされてしまってる。↑何度か眺めるセットアップ画面


3.やっぱり動かない
一晩ほったらかして、インストールは無事成功。軽量化呪文を唱えて、さらにファイル削除とOSの安定化を進めた後は、やっぱり動かないプログラムが幾つかある。余計にファイルを削除したらしいが、インストール元ファイルは分からないので、潔く諦めましょう。

↑FAT32化で空き容量をさらに拡大

なんとか使えるレベルかなぁ。漸く、セットアップ完了!
これで、職場の作業にも役立つでしょう。めでとし、めでとし。

0 件のコメント: