本年も宜しくお願い致します。 |
愛機は、JEEP TJ 、CBX Boldo'r 、MagnaTrike、Strida、Bianchi MiniVelo8 そして かまきり二世号 。
暖かい日差しとたおやかな風と美しい乗り物がとても嬉しい。
日々の様子は、https://ameblo.jp/suncolour/ へ
本年を簡単に振り返っておこうかのう
【月ごとの履歴】
1月 七福神巡り、JeepAVNオーディオインストール、小商い座談会開始
2月 小金井アトリエ訪問、初日に確定申告、かまきり2世号ホイール手組交換
3月 BrightBase動画・CM作成、POPのつくり方講習、強制退去執行
4月 商工会議所経営相談開始、ADIVAバック突、BrightBase広告開始、ポップギャグドロー開始
5月 BrightBaseのフリマ開始、はれらじ収録、事業計画作成支援開始、チャッピー講座、クラフトフェア訪問
6月 エライザの足跡、CBX圧縮修復剤、藤原商店開拓、Jeepフロントガラス修復
7月 武蔵野FM収録、TikTok開始、甲信越会手伝、ライガーエンジンブロー後受取、鹿教湯温泉、好好暑気払い、バリカン修理、守成クラブ入会、六角東屋仕立、BrightBase屋根看板設置
8月 持続化補助金実績報告、 ギャラリーこっからで置傘圖版商展、FMさくだいら収録、ブックカバーデザイン
9月 登呂遺跡・サンビーチ花火訪問、八千穂合宿、CBX車検、白馬TETツーリング・新型コロナ感染、遊月楼デッキ塗装、給湯器交換
10月 東信バスツアー開催、ライガーガス欠、田舎暮らしネットワークBBQ大会、遊月楼送油ポンプ修理、BrightBase椅子机制作、サードプレイス講師、大家さんフェスタ、こっからライトレール追加
11月 岡田さん日本画展、三鷹まちゼミ、大塚歯科、くるみ堂、BrightBaseヒータケース制作、商標登録講座参加、椎間板ヘルニア再発で坐骨神経痛、ねここや開拓
12月 BrightBase水仕舞い、耳かき姫執筆
【季節の履歴】
冬 ざのばで、小商い座談会開始
春 ポップギャグドロー執筆開始
夏 六角東屋と小さなギャラリーこっからを仕立て
秋 小諸バスツアー開催
ばね指・コロナ・虫歯・坐骨神経痛を患いつつ、シェアプレイス小諸ブライトベースの本格稼働に向けて、広告や事業計画作成支援にも挑んだ一年。ポップ書きを学んだことから始まったポップギャグドローや、ビジネスアイディアの紹介を超短編小説に託す枠組みにも挑戦中。
芸大生としての勉学は、相変わらず遅々としているものの、Schoo!でやたらソフトな学習の機会を得ての講座ブラッシュアップ等々、充実した年であったようじゃ。
相変わらず、身も道具も経年劣化が続いているが、ほど良く付き合いつつ、勉学にも身を入れて行こうぞ。ゆったりサクサクをめざしつつ。
本年を簡単に振り返っておこうかのう
【月ごとの履歴】
1月 京都でコンパクトデザインの講座に参加
2月 BrightBaseレイアウト設計と片付け
3月 BrightBaseホームページを公開し、開設
4月 BrightBaseのアカシヤ伐採、マンドリン演奏会を鑑賞
5月 東信州田舎暮らしネットワーク展示会に定規椅子と定規机で参加、熱海ツーリング、 松本クラフトフェア
6月 甲信越会を観覧、CBXシールドオイル交換、BrightBaseフライヤ郵便局設置
7月 BrightBase内覧会2回実施、アメリア駐車場区画割りトラロープ切断事件
8月 まちのインキュベーションゼミ参加、ライガーエンジンブロー、Jeep故障
9月 上田美術館で田中達也さんのミニチュア展鑑賞、「ススメ!ゆっくるま」発刊
10月 まちづくり研究論文発表会出席、ダイヤダイラー取得、佐久複業フェスタ参加
11月 BrightBase手彫り看板設置、アメリア駐車場区画割り杭打込み
12月 DoccaDomiGraDemiRoom登記完了、BrightBaseコーナーアーチデスク制作、コミュニティテレビ小諸の取材受け
【季節の履歴】
冬 ”BrightBase”オープン
春 東信州田舎暮らしネットワーク展示会出品
夏 ”ススメ!ゆっくるま”を電子出版
秋 "普段使いの小商いによるまちづくり活性化の実践研究”レポート"が三鷹まちづくり紀要No.2に掲載
芸大生としての活動を絞り、貸座席ざのばの小商いとシェアリングの複合施設BrightBaseに注力しつつ、前者を素材にまちづくり研究レポートを執筆、ほか芸大の「本をつくる」課題に合わせて、3年越しで構想していた「ススメ!ゆっくるま」を漸く執筆し電子書籍とハードブックを作成。ばね指の再発や手根管症候群の悪化に加え、Jeep、ライガー、かんなや刈払機、ファンヒータ、給湯器等々の道具類が故障して、治療・修理に難儀しておったが、不完全ながらも形になっていくのは嬉しいものよのう。引き続き、ゆったりサクサク進めるようにしたいもんじゃ。
本年を簡単に振り返っておこうかのう
【月ごとの履歴】
1月 三鷹ICT事業会オンラインビジネスPRに参加
2月 人間ドック入り後、疑似ぎっくり腰
3月 "ざのば"で教科書の読書会と名刺作りワークショップ
4月 京都芸術大OBの甲信越会お手伝い
5月 シャレ・セシリアの外壁ブロック塗装
6月 45㎡のマンションリフォーム実施
7月 生まれて初めてシャレ・セシリアで転圧機操作
8月 アパートの一室をバストイレ分離工事
9月 相良の実家片付け・新型コロナワクチン接種
10月 佐久市岩村田と小諸市西原にakippa駐車場登録
11月 甥っ子の結婚式に出席ついでに宮古島の旅
12月 TAMACOMで「はじめるを支え合う小商い」でピッチトーク
【季節の履歴】
冬 ”テーブルシェアざのば”再開
春 アアルト展に触発されて、椅子や照明の家具をデザイン
夏 ”強くて速い相棒PCをお得に仕立てちゃえ!”を電子出版
秋 "ひとり親方地方戸建て再生 シャレ・セシリア : ハミングしたくなる家"を電子出版
昨年に引き続き、芸大生と貸座席の小商いにひとり親方の建物再生、まちづくり研究員に加え佐久市リモート市役所職員を並走、とりわけ最大4つのリフォーム案件の並走もあり、やたらとせわしない一年であったが、思うほどには手足体が追い付かず。ゆったりサクサク進めるようにしたいものよのう。
Noteに初投稿しました!
題して「パナソニック製Let's Note CF-NX/CF-SXをSSD化して気持ち良く使えるようにする方法 ハードも強くなるパソコン講座」
昨年末に、テーブルシェアざのばの"ざのばゼミ"で「ハードも強くなるパソコン講座」として実施したセミナの内容を分かり易く書き直してまとめてみたんじゃよ。
https://note.com/suncolor_3460/n/n6fa42e8d63e5
目次は、こんな感じ。
--------(ここから)---------
パソコンにねじ回しを使うことに馴れていない人でも、概ね3時間前後/日を2日間で仕立てあげられるようDay1/Day2で取り組む章立てにしています。
はじめに 2
Agenda 3
【Day1 Practice】 4
1-1. お膳立て確認 4
1-2. 起動確認と前準備 4
1-3. チェックディスク 7
1-4. インターネット(WiFi)接続 9
1-5. DVDドライブのセットアップ 10
1-6. Windows10インストール ツールのダウンロード 11
1-7. バックアップソフトダウンロード 14
1-8. バックアップソフトのインストール 16
1-9. 起動ディスク作成 18
1-10. 起動ディスクからの起動確認 21
1-11. SSD前準備 23
1-12. HDDコンテンツコピー 24
1-13. いったん終了準備 25
【Day2 Practice】 26
2-1. バッテリー取り外し 26
2-3. SSD換装 29
2-4. SSDからの起動確認 31
2-5. Windows更新プログラム確認 32
2-6. HDDケース収納 33
2-7. ユーティリティソフトインストール 33
2-8. 各種ソフトウェアインストール 33
2-9. 軽量化(高速化) 35
2-10. バックアップ 38
App.1. 起動時の修復が必要な場合の対応方法 39
App.2. メモリの増設方法 43
App.3. コンピュータまめ知識 44
コンピュータの種類: 44
オペレーションシステムの種類: 45
あとがき 47
*.本文は、Noteに掲載の電子書籍です。PDFを読む込むためのビューワーが必要です。
久し振りに振り返っておくのも良かろう
【月ごとの履歴】
1月 義母逝去
2月 松露庵にてお茶会
3月 BrightBase小諸再生案件取得
4月 京都芸術大入学
5月 ひたすらBrightBase片付け
6月 生まれて初めて掘立小屋制作
7月 小諸図書館利用者登録
8月 羽蟻の出た遊月楼に防蟻処理
9月 ゆっくるま啓蒙活動用Mini Jeep調達
10月 Chalet Cecilia 平賀再生案件取得
11月 三鷹商工会まちゼミにテーブルシェアざのば で参加
12月 テーブルシェアざのば でざのばゼミ開催後、2か月余りで閉店
【季節の履歴】
冬 生まれて初めての電子書籍「くじらと暮らす島」発刊
春 入学後いきなり徹夜で課題提出の洗礼
夏 ビジコン応募、妻のぎっくり腰、補助金申請、ガレージセール無人販売所開設等々
秋 居酒屋の昼間を借りて貸し席屋を始めるも居酒屋閉店により、こちらも閉店。
勤め人から足を洗い、芸大生とまちづくり研究員と建物再生屋と貸席屋をいきなり並列展開しつつ、傍らでゆっくるまの普及啓蒙に取り組み、三鷹ICT事業者会、武蔵野商工会議所にも首を突っ込んで、多分に荷が勝つ状況が続くのう。
ハイブリッドワーカを標榜すらば、このくらいは軽くこなしたいものよのう。
さあ、出発じゃ~ |
点火式は、小6の渡辺君(テーラー少年の一味) |
ゴンドラの続く緑の山に映えるのう。 |
今回、あちこちで運転会が催されておるとあってか、昨年に比ぶれば、こじんまりとした様子 |
スターリングエンジンも脇に展示 |
時速15kmの旅ならば、蛍もフロントガラスで休憩しよう。 |
片道37km/往復約80kmの旅も昨年に比ぶれば約3時間も短い |