2007年12月31日月曜日

実家に帰省すると雪景色

になってしまった。
正確には、30日の帰宅時には、雪は降っていなかった。...が、一晩明けると、外は全くの雪景色。正月から雪景色になることはこのところ、珍しかったが、見違う事無い一面の雪景色だった。

↑庭から見る雪模様

雪国にいると、雪掻きや、雪下ろしが日常になってしまって、多大な工数を掛けないとならないのだが、モノトーンに彩られたこの景色は美しいと思ってしまう。

めでとし、めでとし。

2007年12月30日日曜日

2007年を締めるにあたって

色々、チャレンジしてできた事もあったけれど、やり残した事も多い。
来年のために、少しおさらいをしておきたいと思う。

■やりたかったこと
・ライフプランのバックグランドの充実
・長旅
・街の発明家みたいな特許申請
・ホビーショップの拡充とスキルアップ
・家の片付け(ホビーショップ部屋の片付け)
・バックアップデータ整理
・基板加工機を自在に使える事
・カセットテープ音源のCD化

■作りたかったもの
・駆動出力向上グッズ
・サイドベンチ整理棚
・各種自転車グッズ
・スピーカ

■欲しいもの
・快適な空間と時間
・トライク
・体力と耐力
・バックアップ用ドライブ
・おもちゃ

ひとまず、こんなところにしておこうか。

2007年12月29日土曜日

年賀はがきが漸く出来上がり

に至ってしまいました。
どうやって、作ったらよいのか毎年期間が空くため、忘れてしまう。

考え始まったのは、11月中のはずだが、この押し迫った年末にまで掛かってしまった。理由は、色々。
1.特に昨年は、喪中で年賀を作らなかったため2年間のブランクがあってソフトウェアの使い方が思い出せない、思い出せない。
2.ウサギ年と思い込んでいて、それまで考えていたデザインが使えなくなってしまった。
3.休日の天気がずっと良かったので、日中部屋に篭って年賀はがきを作る気になれなかった。
↑下書きはこんな感じ(ジージョとロージィのつもり)

印刷が始まれば約4時間ほどだが、目を離した隙にプリンタがはがきの送りをしくって大量に不良品を出してしまった。

まぁ、そうは言っても、年内に何とか仕上がって、めでとし、めでとし。

玄関に注連縄

を飾ってしまった。 若い稲穂が清々しい。

↑玄関ドアに括りつけてしまいました。
↑注連縄とミニベロたち

これはうまい!おろしぶっ掛けうどん

が本日の朝食だ。
某は、長野で育ってしまった。
それゆえ、そばやうどんは大根の御絞りで食してしまうのが、好物になってしまっている。

オリジナルの食し方から言ってしまうと、丁寧におろしてしまった大根を綿布巾に包んでしまい、搾り出してしまった大根汁を漬け汁としてしまうのが、一般的になってしまっている。

某もこの伝統的な手法に従い、長らく大根お絞りで食してしまっていた。残りの大根滓は、煎餅に焼いたりしてしまっていたのだが、おろし汁を搾り出すと言う工程が存外に面倒くさい。

学生の頃からだろうか、直接大根おろしをぶっ掛けで食するようになってしまった。これが、うまい!
鬼おろしでザクザクとおろしてしまった大根をぶっ掛けて終わりにしてしまうと言うのは、簡単・無駄なし・食感良し、と三拍子がいきなり揃いきってしまう。

本日は、オーソドックスな"おろしぶっ掛け"におまけを付けて"温玉ぶっ掛けおろし"の豪華版になってしまった。
↑左:オーソドックスな"おろしぶっ掛け"、右:豪華な"温玉ぶっ掛けおろし"

めでとし、めでとし。

2007年12月28日金曜日

漸く仕事納め

をしてしまった。
昨年はずいぶん辛い日々が続いたが、今年は何かと有意義な日々が多かったように思えてしまう。

その1.プライベートで使える時間が少し増えた。(カミさんが寝入ってしまう前に帰宅できるようになった。)
その2.使えるツールが増えた。2D/3DCADを少々。
その3.ライフプランを考えながら勉強ができる機会が得られた。
その4.石原サナトリムで療養できた。
その5.欲しかったミニベロを2台新たに手に入れた。
その6.自宅工房を含め、機械と遊べる機会が増えた。

それぞれの他愛の無い事が幸せに感じてしまう、そんな一年だった。来年はもう少し計画前倒しで、時間を追い掛けられるようになると、良いなぁと思ってしまう。

めでとし、めでとし。

2007年12月26日水曜日

KAMAKIRI2世号のベル

を交換してしまった。

車体色と同じ青いメッキの入ったベルを見付けてしまったので、それまで付いていた黒いベルと交換してしまった。
↑こんな感じ

めでとし、めでとし。

忍者カウンタ

を付けてしまった。
ページの右上だ。

たまに検索すると、妙なサイトで引っかかったりしてしてしまっているので、本当に誰か訪ねて来ているのか確認したくなってしまったためだ。

トラックバックは、ほぼ無いに等しいので、カウンタが伸びるか否か興味が出てしまうところだ。

ちょっと、表示が遅くなっている気がしてしまうが、こんなものか!?

2007年12月24日月曜日

プロバイダ変更を完了

してしまった。
繋がったり、繋がらなかったりするYahoo!BBに見切りを付けて、ACCAのADSLプランに変更を申し込んでから約2週間が経過してしまった。本日、NTTの局内工事が終了し、新しく送られてきたモデムに付け替えてしまった。

奮闘30分ほどで、無線ネットワークも接続を確認してしまった。
これまでの50M契約から26M契約と見かけ上はグレードダウンだが、実質の通信速度は5割ほど上がっている様に見受けられてしまう。
今度は安定通信が継続できてしまうだろうか。
↑ADSLモデム新旧比較(白いYahoo!モデムは無線LANカードが出っ張っているが、黒い富士通のモデムは無線LANカードが内臓できる。部屋にはYahoo!モデムの方がマッチしてしまっていたのだけれどねぇ。

先ずは、めでとし、めでとし。

榎本園芸でお買い物

をしてしまった。
冬至を過ぎて、小春日和というには少々遅いが、良いお天気に恵まれてお出かけしてしまった。今日も相変わらず、榎本園芸は盛況だ。

今回は、千両と鉢とラベンダーを大量に買い付けて来てしまった。今年の春に種で植えたラベンダーは全く育たなかったが、今回はどうだろう。
 ↓植え込むとこんな感じ。これで半分。

楽しみ楽しみ。

セリエでLEDライトのお買い物

をしてしまった。
前回、相良に帰った時に3つもLEDの付いた100円ライトを仕入れて気に入っていたのだが、電池が弱弱になってきてしまっていたのだ。自転車にくっつけて使っているのだが、そろそろ心許ない明るさになってきてしまった。中身の電池を買うよりも安い値段でライトが買えてしまうので、勿体ない気はするが、ライト毎交換してしまうしかなくなってしまう。
LEDが溜まって来たら、また何かの工作材料にしようか。

さらに今回は車輪のバルブに付けて光らせるLEDグッズを見つけてしまった。比較的最近にも同じ種類のランプを見付けていたのだが、今回見付けたのは、青色LED+テスト用電池+替えの電池が入って、ずいぶんお得になってしまっている。交換用電池のつもりでずいぶんと仕入れてしまった。
↑こんなに買ってどうするよ、って感じだがバルブフラッシャーには予備の電池を含め6個も付いてきてしまう。100均で買ってしまっても、これだけで300円!
自転車のホイールを光らせるためには、ちゃんと調整を仕直してあげないといけないのだが、そこさえ一手間かければ、問題ない。

めでとし、めでとし。

2007年12月22日土曜日

JEEP TJが戻ってきてしまった

のは、車検が終了してしまったからだ。
うっかり、車検が数日切れてしまっていたが、ちゃんと問題なく終了した。

それにしても、なんで登録日よりも車検満了日のほうが数日早くなっていたのだろう?

まぁ、機関も好調でめでとし、めでとし。

2007年12月16日日曜日

駐車場を変更

してしまった。

午前中にティブリオ野崎駐車場を解約し、おやつ刻に新しい駐車場の契約に出向いてしまった。

お借りしたのは、おしゃれサロンフジさんから紹介いただいてしまった舟木駐車場。仲介の不動産屋さんは朝日商事さんだ。御齢80歳になられると言う元気なおばぁちゃんに対応いただいた。契約中にお茶菓子を出していただいた上に、大家さんまでお呼び出しいただいて、契約は恙無く終了。

大家さんは、武蔵境南側の日赤前にあるそば処「砂場」の先代で、半期毎にお代をお持ちしたいと言う申し出を快く受けてくださった。契約が終わって程なく、コンタクトレンズを買いに行っていたカミさんが戻ってきたので、一緒に「砂場」で夕飯をいただくことにした。カミさんは、カレー南蛮、某はきしめんをいただいてしまった。門構えは、高級な感じだが、庶民にやさしいお値段だ。これからも、駐車場代をお支払いする毎におそばをいただくことになってしまいそうだ。

車用の駐車場よりも5割も高いとは言うものの、これで愛機CBXまでの距離がずいぶん近くなってしまった。車いじりも楽になりそうだし。

めでとし、めでとし。

2007年12月15日土曜日

おしゃれさろん フジ

に行って来てしまった。

近所の理容店だ。
実は、このお店を訪ねるのは今日が2回目だ。
前回、おしゃれサロンフジの駐車場の脇に空きがあるのを見つけて、紹介してもらえないかと尋ねに行ってしまったのだが、その後沙汰無く過ごしてしまっていた。
↑フジで頂いたティッシュ広告

現在の単車置き場は、車の駐車場よりもはるかに高いお金を払って、遠くに置いてしまっているのだ、自転車で単車に乗りに行くのももどかしく、と言う生活が続いてしまっていた。

今回、理髪をお願いしがてら、駐車場の不動産屋さんも紹介してもらうことができてしまった。
近所の犬が×××したり、当て逃げがあったりする駐車場らしいが、それでもCBXを近くに置いておけると言うのは嬉しい。
犬対策は何か必要になってしまうかも知れないなぁ。

先ずは、めでとし、めでとし。

JEEPを車検

に出してきてしまった。
今回お願いしたのは、三鷹モータースだ。

お願いをしにいってみたら、なんと車検切れになってしまっていた。登録日と車検満了日に差があってしまったのだ。

なんにせよ、これでまた安生乗れるようになってしまうはずだ。

めでとし、めでとし。

12月のコモパン

が来てしまった。

嬉しいねぇ。

↑今回はクロワッサン詰め合わせ

めでとし、めでとし。

2007年12月14日金曜日

DIMMを落札

してしまった。
Yahoo!経由でだ。
先日のPSoCセミナで入れた開発環境があまりにも重くなってしまったためにメモリ増強を考えてしまったのだ。

なのに、合わない。しっかり確認しないといけんなぁ。
あ〜あ。

全く困ったもんである。


でも、会社で使っているPCにはピッタリだった。
ので、こちらで利用する事に決定してしまった。3D CADを使おうとしてずいぶん重くなってきてしまっていたので、これはこれで、ちょうど良しとしよう。

めでとし、めでとし。

2007年12月12日水曜日

ココア風味のホットケーキ

を作ってしまった。

我が家では、長らくカカオパウダーが冷蔵庫に入ったままになってしまっている。

気になってしまっている。

ココアが飲めると思って求めたバンホーテンのカカオパウダーは、甘さの全く無い純粋なカカオパウダーだったのだ。で、ホットケーキに使ってみてしまった。

とても、美味に仕上がってしまった。

めでとし、めでとし。

2007年12月11日火曜日

サイプレスのPSoCセミナ2007

に行ってきてしまった。
PSoCは、サイプレス社のデジアナデバイス混載の8bitマイコンだ。静電容量デバイスや分解能を自由に設定できるAD変換器を持っていること等で最近は搭載例が増えてしまっているらしい。ファームウェアの開発環境も無料で、この辺にも戦略が伺えてしまう。

で、デモの実習をしてしまったが、オブジェクティブな開発環境のExpressは、私のノートPCには重い様子だ。起動には何度もあくびが出るほどかかるし、何回かは応答しなくなってしまった。推奨のスペックに比べてかなり見劣りするし...。
開発環境のインストールだけでも1.4GBほどのディスク容量が必要で、これも少々きつい。本気で使うなら、買い替えてしまった方が良いのだろう。

面白みはあるが、私にはMicrochip社のPICの方が敷居は低いと感じてしまった。

セミナ会場は、パンパシフィックホテル横浜の地下3Fで飲み物とおやつが提供されていて、この辺は高級感とフレンドリー感が混じってしまっていて、良い感じになってしまっていた。
予め開発環境を仕込んだノートPCを各自持参。日曜に行ったインストールも結構手間だったけれど、みんな普通にノートや開発環境を仕込んでくるものなんだねぇ。これは、これでちょっとびっくりだ。

セミナで使用したスターターキットを安価(!?)な$20でお持ち帰りが可能。うちの若い衆にも使ってもらおうとポケットマネーから2台を購入してしまった。

↑こんなキットがDVDケースの様な中に入っている。

めでとし、めでとし。

2007年12月8日土曜日

TOEICブリッジテスト

を受けてしまった。
今年テストを受けていない人と得点の低い人は受けなさいと、業務命令が出てしまったのだ。

TOEICを受けてから5年ほど経つだろうか。久しぶりの英語のテストだった。喋れないと言うのも格好悪いが、この長きに渡って青春の無駄使いをしてしまっているのも辛いところ。

全く困ったもんだ。

プロバイダ変更は結構大変!

だと言うことが分かってしまった。
キャリアの乗換えを前提に申し込んだら、
1.NTTから現在別のキャリアに登録しているので、工事できませんと言われたので連絡してください。
2.連絡したら、現在のキャリアに10営業日以上先に撤去工事になるように解約を申し込んでください。その上で連絡してください。
3.現行キャリアに解約を申し込んで、再度新しいところに連絡したら、いつNTTへの申請が行われるか確認して、NTTに申請の行われる日に改めて連絡してください。
→この辺で段々腹立たしくなってきてしまった。予定で受け付けられないとは、あまりにもユーザをないがしろにしてしまっている。
4.現行キャリアに申請日を確認して、何度か新しいキャリアに連絡するが、なかなか通じず。結局、サポート時間を過ぎてしまった。

全く困ったもんだ。

2007年12月3日月曜日

カーボンヒータのストーブ

を購入してしまった。
購入先は、例により近所のジョーシン電機だ。

背の高いちょっと小粋な感じのストーブだ。カマキリⅡ世号で出掛けて、配達をしてもらってしまおうと考えてしまっていたが、なんと2000円/1台との事で再度JEEPで購入しに出掛ける事になってしまった。燃料が勿体ないところだが、職場に届けてしまって終了だ。

多少、皆さんの役に立ってもらえるだろうか。

めでとし、めでとし。

2007年12月2日日曜日

プロバイダ変更決定!

漸く我が家に無線LANがやって来てしまっていたのだが、今回の50M契約はリンク切れが激しい。原因は、ISDN干渉とか色々言われているが、ぶちぶち切れるのは、どうにもいただけない。
と言うわけで、プロバイダ変更~。

Annex-AからAnnex-Cへの切り替えでもう少しマシになるだろうか。今度は契約解除に伴って、違約金が発生するとの事なので、まともに動いて欲しいと切に思ってしまうところだ。

さてさて、この先の展開はどうなりますことか、それは、今後のお楽しみ。

2007国際ロボット展

に行ってきてしまった。
東京ビッグサイトは、ものすごい長蛇の列になってしまっていて、ロボット人気も物凄い事になっているが、どうも、いでたちと雰囲気が異なる人々...。どうやらベルメゾンの別の展示が併設されていたようで。

ロボット展は、混んでいるとはいえ、いつものビッグサイトの雰囲気、むしろ少し少ないくらい。
でも、お父さんにうまい事言い包められて連れてこられた家族や子供が、産業ロボット相手に飽き始めている風景とか、が微笑ましい!?

電通大の松野先生の出展もあり、蛇型ロボットの現物を見ることができてしまった。
本来の目的であるXYステージも良さげなものを見つけることができてしまったし、ちょっと面白いアメニティーロボやライフサポートロボも楽しめた。
考えてみれば、私たちの扱う仕事も産業ロボの端くれなのかも知れない、と思ってしまった。

めでとし、めでとし。

2007年11月28日水曜日

クトゥルーの牡蠣ミーティング

に参加してしまった。
ルルイエ城の城主からのお誘いを受けたからだが、毎年、彼の伯爵に貢がれる広島産の牡蠣には何人たりとも抗えない魔力に似た魅力が備わってしまっているからだ。
もちろん、伯爵の人望と尊厳に、敵うものではないのだが、世の中にはこの種の魔力的な魅力に取り憑かれてしまう輩も少なからずいてしまうのではないかと思ってしまう。
ご相伴させていただいたウォーターランドの御仁もひょっとして、彼の魅力に取り憑かれてしまった一人ななのではないか、とも思ってしまう。

なんにせよ、ありがとう、ルルイエ伯爵。
ルルイエ城の情報はこちら

めでとし、めでとし。

2007年11月25日日曜日

JEEPのタイヤを交換

した。
初雪のニュースもあり、スタッドレスに履き替えた。
実家は既に雪が何回か降っていたそうだが、今朝は霜が降りただけだった。
↑交換前に霜が降りている所(寒いぞぉ)
JEEPとお袋様のCAROLをそれぞれ換え終わって、眺めていると後輪が左右、逆に付いている。このスタッドレスは回転方向が指定されているのだった。

しょうがないので、改めて左右を持ち上げて交換。しっかり見てやらんといけんなぁ。

全く困ったもんである。

北アルプスは美しい

のだ。
とりわけ、我が家(と言っても実家だが)からの北アルプスは美しい。
冬を迎えるに従って、北アルプスの美しい日は増えていく。

小学校の校歌には、"♪鹿島槍、天澄み渡り~、北アルプスの雪は輝く"なんてフレーズがあるが、景色の良い場所だ。

住む人が増えてくれると良いのだけれどねぇ。

2007年11月23日金曜日

モデムのリンクが切れたまま

になってしまった。

モデムの交換を行ったが、一向に復旧しなかった。
仕方が無いので、サポートデスクに電話をした。色々手間がかかって、携帯で40分ほども掛かってしまった。あ~、なんて勿体無い。

前回同様に、
信号の再送信と帯域調整をお願いして、ひとまず復旧しているが、なんとも今ひとつ。
少しやり取りの内容を記すと:
1.このマンションには、もともとISDNが標準的に設置されており、ご近所では、ISDNをご利用になられてる方が、少なからずいると思うが、これらの干渉の影響等は考えられるか。
 →ISDN干渉が比較的多いことを確認。

2.ISDN干渉があった場合、有効な回避策等あるか。
 →リーチADSLを提案。但し無線LAN対応機器は無い。

*.その他に、いくつかの調査依頼があった。
 ・当家には、電話口が4つあるが、それぞれにモデムをつなぎ直して試して欲しい。(でも、電話口とEthernetポートが近い場所って、リビングだけなんだよなぁ)
 ・ガス会社、警備会社、水道、電気会社にADSLを阻害する機器が無いか確認して欲しい。
  (ユーザにそこまで強いるのかぃ!?)
 ・マンションの管理会社にADSL阻害機器が無いか確認して欲しい。

2ヶ月間の無料期間があるとはいえ、ネット接続できなくて、情報を落としてしまったり、ケータイ料金や工数の事を考えると、結構な持ち出しになっている気もする。最初の応対が良かっただけに少々後ろ髪を惹かれる思いはあるものの、この先どうしようかと考えさせられてしまっている。

全く困ったもんである。

2007年11月19日月曜日

ブラック&デッカーの掃除機

を使ってみた。
最近話題のピボット式サイクロンを昨日、近場のジョーシン電機で購入してしまっていたのだ。
↑コンパクトで強力でなかなか使い勝手が良い
これ迄使っていた充電式掃除機がもの数分しか持たなくなってしまってきていることや、会社の階段掃除をするおばちゃんの充電式掃除機がとても便利そうに映ってしまっていたのだ。

階段の多い我が家には、なかなか使い勝手が良くなってしまったぞよ。

めでとし、めでとし。

2007年11月18日日曜日

ケータイを買ってしまった

欲しいと思っていたのは...もとい、まだマシと思っていたのは、ソフトバンクのとても薄いやつ。

↑これなら良いか、と思っていた

で、近場のソフトバンクに行ったが、系列のどこにも売り切れていて残っていないとの事。

またまた近場のコジマ電気にも行ってみたが、やはりもう入荷しないとの事。
あまりにも格好悪すぎる会社の携帯を持たされるよりは、もう少しマシな物を選んでおこう、との思いで、結局購入してしまった。

↑で、結局これにした(最初のに比べて2番目くらいに薄いらしい)

ソフトバンクのホワイトプランなら安く使えると思っていたが、結構高く付く物らしい。まぁ、仕方ないか。

こんなものを持ち歩かないと不便と感じるような世の中、まったく困ったもんである。

レーダーナビの取付けを改良

した。
Boldo'rにはカウルスクリーンの内側に吸盤でくっ付けていたのだが、つい取り外してJEEPに付け替えてしまったのだった。

で、単車用にアルミニウムの板を加工していたのだが、近場のオートバックスで具合のよさそうなケータイホルダーを見つけてしまったために、急遽こちらに付け替えることにした。あっちを削ったり、こっちを削ったりして漸く頃合の良いところに落ち着かせてしまった。↑元のレーダーを剥いで、ホルダーを取付(角度調整もできてしまうのだ!)

燃料計もちゃんと見えるようになって、純正のホルダーよりもしっくりしてしまった。

めでとし、めでとし。

皮ベルトを塗ってみた

ズボンのベルトが痛んできてしまった。
ジーンズばかりだと気にならないが、このところチノパンを穿く機会が多くなって、少し気になってしまっていたのだ。
で、また、恒例のJマートで「染めQ」を購入。
最初は、ブラウンにしたが、どうもベージュっぽくて駄目だ。そこで、2回塗りしてからやっぱり、色を変えるために再びJマートへ。今度はディープブラウンだ。

で、塗りなおしてみたが、どうもしっくりしない。 染めQよりも皮革専用塗料の方が良かったのかも知れない。

ともかく、暫くはこのまま使うとしようか。

スカイデッキのテーブル

を塗り直してみた。

風雨に晒されっぱなしの丸テーブルは、塗料が剥げて汚くなってきてしまった。
前回は、水性塗料+油性塗料+ニスの上塗りと5-6回の塗り重ねをしてきたが、2年は持たないものだ。今回は、水性塗料だが、値の張るスーパーコート。

↑左:塗装前にワイヤーブラシで古い塗装を剥いだところ、右:塗装後

「2倍長持ち」のコピーに踊らされて、いつものJマートで購入。
水性の割りに艶があり、塗った感じもまずまず...。今度は3-4年もってくれるだろうか!?

まずは、めでとし、めでとし。

2007年11月17日土曜日

モデムの調子が悪くなってしまった

のだ。
昨晩から、モデムの中からリレーのような音がカチカチ、カチカチと言っていてステータスランプが点いたり消えたりしていたのだが、今朝からWWWアクセスができなくなってしまった。
トラブルシューティングマニュアルにしたがって、一通りやってみるが、回復せず、取説にしたがって、ヘルプデスクへ。

石橋さんとおっしゃる女性が、丁寧に対応してくださり、なにやら信号の送り直しなるものをしてくれたら、復旧してしまった。リモートメンテナンスも進んだものだ。何でも、直流抵抗が大きいそうで、NTTの基地局から調整を行ってくれることなった。戸別にインピーダンス調整ができるとは大したものだ。

さらに念のため、モデムも交換してもらえることになってしまったのだった。

めでとし、めでとし。

2007年11月12日月曜日

我が家に無線LANがやってきた

のだ。
引っ越してから、長らく続いていた低速環境が幾分かマシになってしまった。
なんと、おいなりな無線化だったが、基地局をリビングに設置できてしまったから、ノートからのアクセスは非常に便利になってしまった。

地下からだと、飛ばないものねぇ。

めでとし、めでとし。

*.でも、プロバイダ供給の無線Packは、少々割高。

2007年11月11日日曜日

TJラングラーのオイル交換

をした。
近くのオートバックスで。
今回は、オイルゲージのチェックランプが何回か付いてきたので、エレメントも同時交換をしてしまった。
それにしても、雨のおかげか、オイル交換待ちが10分なんてはじめてだね。

めでとし、めでとし。

2007年10月28日日曜日

BradeManをお見舞い

に行って来た。
思いのほか、元気そうだったが、しっかりと回復してもらえる事を願っている。

彼の好物の単車と四つ輪の雑誌(しかもモーターショー特集)を持って行ったが、単車の雑誌はかぶってしまっていた。

ざんねん!

与衛門_上野原のお蕎麦屋さん

にお昼を食べに行って来てしまった。
20号線を走って、相模湖の脇を暫く走って到着。田舎蕎麦は、太くて腰強なので、粋な食べ方は似合わないが...おいしいねぇ。


あまりに腹が減ってて、美味しくて、折角カメラを用意していたのに、一息つく迄忘れてしまった。で、食べかけをパチり。

めでとし、めでとし。

2007年10月27日土曜日

リブレットをシリコンディスク化2

リブレットのシリコンディスク化ができたが、128MBのディスクでは、いかんせん容量が小さすぎる。と言うわけでTranscendの1GBと2GBコンパクトフラッシュを改めて試してみた。レッツノートではいずれも認識しなかったが、リブレットでは両方ともあっさりと認識した。ひとまず、1GB のCFにWindows95をインストール。
最近使っていなかったこともあり、この小さなキーボードでは、なかなか打ちにくいが、どこでも、気兼ねなく持ち歩くには、良いかも知れない。

めでとし、めでとし。

2007年10月25日木曜日

Pantourのサスペンションハブを調整

してみた。
これまで、サスハブの動作方向は、上下だった。これをフロントフォークと平行に動く方向に調整してみた。調整後、初めて乗ってみたところ、これが非常に良い。↑サスの作動方向はこんな感じ

今までサスハブの動きをダイレクトに体感するまでには至っていなかったが、この僅かな調整で、サスの仕事がしっかり分かるようになってしまった。
実にシルキーライド!

めでとし、めでとし。

リブレットをシリコンディスク化

した。
レッツノートでは、CFからの起動が確認できていたが、リブレットではうまくいってなかった。理由は簡単、変換アダプタのピンがちゃんと入りきっていなかったためだ。
誤挿入防止用のピンを欠いて、ちゃんと入るようになったら、ちゃんと起動するようになった。但し、TrancendのCFでは認識してくれない。これはレッツノートと一緒だ。もう少し、容量の大きなCFで起動できるようになれば、振動をまったく気にせず持ち歩けるはずだ。

めでとし、めでとし。

2007年10月23日火曜日

Bianchi MiniVelo8にリアリフレクタ

を追加した。
以前、職場のVoiceManにMiniVelo8を自慢したところ、リフレクタがリアステーに付けられているのは格好悪いのではないのか、との指摘を受けたのだ。確かに言われてみると、黒いプラスチック製のリフレクタというのは、今ひとつな雰囲気だ。
ずっと、気になっていたのだが、この度、めでたくリアフェンダーにリフレクタを組み込めてしまった。

めでとし、めでとし。

2007年10月20日土曜日

成田亨さんの"怪獣と美術"展を

見て来た。
面白い!

もし、働かずに生活できたら、造形芸術作家になりたいと思った。

めでとし、めでとし。

2007年10月16日火曜日

10月のコモパン

が来た。
今回は、色々入っていて、楽しめそうだ。

めでとし、めでとし。

2007年10月11日木曜日

ぎっくり腰4日目

になった。
が、まだ復調する気配も無く、痛みは増している感じだった。片手で椅子から上体を支えながら、武蔵境を検索して「八木整形外科」を見つけた。少々辛い思いをしながら、診察を待ち、低周波治療と温熱療法、痛み止め、筋弛緩剤をもらって帰宅。

さらに漸く尋牛均整院の予約の日程になり、治療してもらった。
斜めになった上体はまだ戻らないが、痛みは少し引いてきた。
明日はもう少しマシになるだろうか。

↑こんな感じに背中が曲がってしまって、どうにもまっすぐにならない。

全く困ったもんである。

2007年10月8日月曜日

金沢へのTETツーリング

に参加してきた。
昨日、3時半に早起きして長野で朝食を取り、そのまま、金沢へ。ISGKさんお薦めのおすし屋さんで寿司(寿司のネタはとても良いのだが、亭主の話のネタがヒネていたのは、大変残念だった。)を食してしまってから、21世紀美術館を中心に城下町巡りし、温泉銭湯を経て、居酒屋に繰り出してしまった。

翌、今日の朝、寝袋を畳み、荷造りをして部屋に戻って一息入れようとしゃがみ込むと、!いきなり!来てしまった。持病化しつつあるぎっくり腰か。

まぁ、軽かろう、とタカを括ったのが、悪かったらしく、単車で走り始めて一息すると"腰に痛みが走る!"、その後は、サスが振動を吸収しきれない度に、痛みが走る、走る、走る!

案の定、金沢からの500km近くに及ぶ帰り道は、まさに"辛い"の一言。
全く困ったもんである。

P.S.
 関係ないけど、SAに止まっていた"サイドカー+トレーラ"、珍しいので一枚拝借。

2007年10月6日土曜日

武蔵野寄席

に武蔵野公会堂へ行ってきた。
新しくマジックジェニーなる奇術師が出て来たり、新しい顔ぶれも含まれていて、楽しめた。が鯉斗は、成長が見られない。残念である。
また、米丸師匠は、最後迄ツカミで落語が終わると言う新展開を見せて楽しませてくれた。

めでとし、めでとし。

CBXにナビレーダー

を設置した。
これまでスクリーンの内側に設置していたレーダーを取り払い、新たにユピテルのナビレーダを取り付けた。単車にはナビとレーダとオーディオとETCが欲しい。ちょっと慌てて買った今回の製品には、オーディオが付いていない。暫くはこれまで通りのMP3プレーヤで凌ぐとしよう。が、ナビレーダでプレーヤは完全に隠れてしまう事になった。
ま、いっか。
早速明日は、金沢ツーリング!役立ってくれるだろうか。

↑スクリーンに吸盤で設置

めでとし、めでとし。

2007年9月30日日曜日

信里小学校の同級会

に参加した。
昨日は、10何年かぶりの小学校時代の同級会が長野であって、参加してきた。かつての女子は、子供から手が離せるようになってきて、野郎たちは、適度にワルの入った良い大人になっていた。存分に楽しめたのだった。

めでとし、めでとし。

P.S.
 我等が学び舎にいつの間にか立派なホームページが存在しているではないか!!
 あとこんなリンクも見つけたぞい。
 めでとし、めでとし。

MTBのシフトレバーを修理

した。
いつの頃からか後輪のシフトチェンジができなくなってしまった。いつものサイクルベースあさひでレボシフト(グリップシフト)を購入し、シフトを交換した。完全に空気の抜けてしまったタイヤにもエアを補充して、のりごこちもばっちりだ。同級会には、このワイルドウェストで行く事にしよう。
めでとし、めでとし。

2007年9月27日木曜日

MOMOちゃんとの顔合わせ

をした。
T君と我が家のカミさんが一緒だ。
場所は、PISTE
今回も、おいしい串焼きにありついたが、少々頼みすぎて、食べ切れなかったのは、たいそう残念だった。MOMOちゃんはカミさんの前振り通り、素直な良い子で、自転車も喜んでくれた。
勝手ながら、自転車はMUSASHIの名を引き継いでもらった。

めでとし、めでとし。

P.S.
 他の客席がうるさかった分、盛り上げようと余計に喋りすぎてしまった。困ったもんである。

2007年9月25日火曜日

MOMOちゃんの自転車用ライト

が出来上がった。
他愛の無いLED式ライトだ。
クリプトン球の入った単3×4本のライトがオリジナルだ。
これを単3×3本+定電流ダイオードの組み合わせで超長持ち(のはず)のLEDライトの出来上がり。
余計な回路がない分、効率は良いはず..。

ちょっと青みの入った妖しい光を放つライトの完成だ。

2007年9月24日月曜日

MOMOちゃんのミニベロ

にすべく、カミさんが自転車を引き取ってきた。

三鷹市のリサイクル市民工房から土曜日に引き取ってきたのだった。
値段の割には、古い感じもするが、その分、あちこちの錆を落として、塗装を塗り直したりして、むしろ手はかかっていることが伺える。
変速は無いが、折り畳み式であることを考えると、余計なワイヤーラインやチェーン外れの恐れも無く返って使いやすいのかも知れない。

MOMOちゃんは、たいそう喜んでくれているようだが、本当に気に入ってくれるのだろうか。多少でもより気に入ってもらえるために、鍵とオリジナル改造のLEDライトを付属しようと思う。

めでとし、めでとし。

CBX750Boldo'r

が帰ってきた。
シフトダウンできなくなって久しく、漸く直って帰ってきたのだ。FirstRunner'sの酒井さんの手によってがっちり直ってきた。ついでにマフラーを塗りなおしてもらったり、キャブの清掃をしてもらったりして、すこぶる快調だ。

↑富士川SAから富士山を臨む図

この週末は相良にタンデムツーリングだったが、このパラフォーの感じは良いねぇ。

めでとし、めでとし。

P.S.
 富士川のSAで休憩したが、スタバのコーヒーをベンチにこぼしてしまった。グランデだったのに...。

 ↑富士山を眺めながら、こぼしたコーヒーをあきらめきれない図

2007年9月22日土曜日

丸紅研修センタ

に来た。
台車のスクーターでやってきた。唐木田の駅から徒歩12分と案内にあったが、競歩の選手で無いとこのタイムを出すのは難しそうだ。
普段窓の無い職場で生活しているので、景色の見える仕事場というのが新鮮だ。

2007年9月19日水曜日

ミニサイクルが当たった

のだ。
カミさんの知り合いが自転車を欲しがっていると聞いて、リサイクル市民工房に展示していたミニサイクルの抽選に応募したのだった。気に入ったらあげようと思っていたのだが、なんといきなり当選。20%の狭き門を勝ち抜いたのだった。一緒に応募した棚は4倍確率だったが、見事落選!?

週末に取りに行ってこよう。

先ずは、めでとし、めでとし。

2007年9月17日月曜日

昇圧回路ができない

まま、一日が過ぎてしまった。
もっっとも簡単なブロッキング回路を試したが、どうしても発振してくれない。
どこが悪いやら。

困ったもんである。

2007年9月16日日曜日

ジェリーアンダーソンアワー!結城座のあやつり人形

を見てきた。
カミさんは、この週末、京都へスクーリングに出掛けてしまったため、結局一人で見に行ったさ。
しかし、子供でも楽しめる優しく、楽しい人形劇だった。
ジェリーアンダーソン顔負けのスーパーマリオネーションだ。
文楽ほどの気負いもいらないし、それほど劇にのめり込む訳でもないが、素直に楽しめる。
次はぜひカミさんも連れて行ければと思う。
結城座
ところで、この結城座は、吉祥寺のくぐつ草と言うコーヒー屋さんも経営しているそうで、
知らないうちにお世話になっていたのだった。
くぐつ草の次の機会からは、別の感慨を抱きながらカレーをいただくことになりそうだ。

Bianchiにサスペンションハブ

が組み上がった。
9/2に近くのサイクルベースあさひに依頼して、ラジアル組にしてもらった。
以来2週間、漸く仕上がった。
やっとこれでMiniVelo8を乗り回せるで。
↑Loroワールドリカンベンツに注文して取り寄せたパンター社のサスハブ

↑SBAでPantourにラジアル組してもらって、↑MiniVelo8にインストール

で、乗り味は、と言うと、これが良く分からない...でも、調整前は沈むとフロントフェンダーにタイヤが干渉して軽い金属音がしたところを見ると良く働いているらしい。
手の痺れる感じも無くなったところを見ると、さりげなくシルキーライドに近づけている感じだ。

めでとし、めでとし。

2007年9月15日土曜日

JEEPのタイヤがつぶれる

どういうわけか、このところ、右後ろのタイヤが放っておくとつぶれてしまう。
何度(2回ほどだが)空気を入れても一緒だ。
2週間ほどで、走れないくらいになってしまう。ビードが痛んできたか!?

で、痺れを切らして車屋さんに見てもらうことにした。
するとなんということだろう。でかい、ねじくぎが刺さっているではないか。
普通に直してもらい、安心して乗ることができるようになったとさ。

めでとし、めでとし。

コモパンがきた

コモパンから毎月、箱でパンを送ってもらっている。
今回は、ふっくらバターブレッドだ。
カミさんの朝食と、私の夜食だ。毎度ながらうまそうだ。

めでとし、めでとし。

2007年9月14日金曜日

CBX750のその後

単車やさんから連絡が入った。
修理入りしていたCBXに漸く、目処がついたらしい。

「やっと原因が、分かりました。
ラチェットの中のスプリングが片方折れていました。
たぶんその後ギヤーのは入りが悪いので、
ガチャガチャやった時に、シャフトに溶接で
付けてあるステーが割れたみたいです。」

待ち遠しい限りだ。
めでとし、めでとし。

2007年9月8日土曜日

KAMAKIRIⅡ世号のロゴを再生

した。
先日、雨で流れたKAMAKIRIⅡ世号のロゴを新しくした。Ⅱの文字が判読しにくかったため、今回は大きなKAMAKIRIを小さな文字にして、Ⅱの文字の色も変えてみた。そして、雨水が染み込まないように透明テープを被せてみたが、指紋がついて、ちょっと汚くなってしまった。
まぁ、手作り感もあって良い事にしよう。

めでとし、めでとし。

合気道の合宿

に行ってきた。
恒例の八ヶ岳合宿だ。腰痛が続く私は、昨年に続きビデオ係だが、もう少し体が動けばなぁ、とつくづく思う。
↑これも恒例、そば工房明野の薬膳
↑いつものお風呂に脇に飾られていた子ども達のアート(なかなか前衛的だったりする)

2007年9月5日水曜日

雨でロゴが流れて

しまった。
折角、KAMAKIRIⅡ世号のロゴをトップチューブに貼付けていたのに、作りが安直すぎて、雨で流れた。
また、作り直しだ。
車体がディープブルーなので今度はコーロギ号にでもしようか。

全く、困ったもんだ。

2007年9月2日日曜日

ストライダの引き摺りを解消

した。
何のことは無い、スプリングを追加しただけだ。ブレーキをばらしてみたが、もとよりブレーキを戻す機構が無い。これは、最初っからここにスプリングがあるべきだったのだろうなぁ。
まぁ、これで脱腸の癖が治れば、安泰だ。

めでとし、めでとし。

KAMAKIRIⅡ世号が一時完成

した。
フロントキャリア用のブラケットを作成し、色を塗ってみた。
アルミのステーは、青チャリキ(武蔵GTⅣ三四郎スペシャル)からの流用品だ。上部のブラケットもフォークのフェンダー留めと共締めにして、しっかりした。

これにかごを取り付けてひとまず完成だ。蓋付の大きなかごを用意していたのだが、いきなり気が変わって、小さな竹篭にしてみた。若干違和感は残るものの、似非KAMAKIRIとしては、まずまず!?

めでとし、めでとし。

2007年9月1日土曜日

元祖KAMAKIRI-Gを断念

することにした。
KAMAKIRIⅡ世号がほぼ完成に近づいていることや、財布が少々薄かったことが要因だ。販売していたみねやま自転車さんに電話で事情を話し、今回は止む無く、見送らせていただくことにした。このKAMAKIRI-Gと内装変速を組み合わせると、スターマイアーチャー内装のアレックスモールトンのチョロQ版みたいな雰囲気になって面白そうと思っていたのだが。

そのうち、機会が巡ってくると良いのだが...。

2007年8月31日金曜日

KAMAKIRIⅡ世号完成間近

だ。
サイクルベースあさひでハンドルステムのロッドボルトを購入し、六角レンチ型に変更。
ハンドルも狭幅にFe鋸で切断。
[KAMAKIRIⅡ]の自作ステッカーもトップチューブに貼り付けて動かせるようになった。
この週末にさび止めを塗りたくれば、ひとまず後は、徐々に回していけば良かろう。
めでとし、めでとし。

2007年8月29日水曜日

KAMAKIRI-Gはちょっと高い

ようだ。
いいもん見っけたと思ったのだが、かなり、良い値が付いていた。
素のMiniVelo8より、ちょっと高い。
う〜ん、直ぐには食指が動き難い値付けだ。
か〜〜〜っ。

2007年8月28日火曜日

KAMAKIRI-Gを見つけた。

ISI家のカマキリGに出会ってから、このカマキリが脳裏を離れない。随分あちこち探したが、手に入らずじまい。仕方が無いので、このカマキリの後継車であるBianchiMiniVelo8を購入した。もちろんフラットハンドルで、美しいチェレステブルーも大変気に入っている。表向きは、Bianchiを駅置きできないし、自転車置き場でガチャガチャされるもの嫌だから、取られたり、壊れたりしても精神的なショックの少ないチャリキを購入した、と言うことにしている。でも、気持ちに正直になると、おぼろげな記憶しかない中でこの新車を見ていると、茄子紺と言う色にも関わらず、やはりKAMAKIRIと重なってしまう。そこで、改めて、KAMAKIRIⅡ世号として似非モノの製作に入った訳だが、NET検索をしていたら、漸くKAMAKIRI-Gの画像を見つけた。
みねやま自転車

「まだ、どこかに眠っているカマキリGをご存知ありませんか。」とコメントしたところ、なんと、
下記の書き込みがあった。
--------(ここから)---------
8. Posted by mine 2007年08月28日 21:50
はじめまして 風楽法師さま

コメントありがとうございます。

表題のカマキリGですが、まだ販売中です。

購入希望であれば、ご連絡お待ちしています。
--------(ここまで)---------
昨月から今月に掛けて、大きな赤字が続いているのだが、購入できる価格になるだろうか。
って、すでにミニベロばかり4台。購入できたとしても、どこに置いたら良いだろうか。
って、すっかり買う気かい!?

2007年8月27日月曜日

KAMAKIRIⅡなんて固いネジだ

と思った。
シマノのシフターを止めているネジは、なんとアルミだ。このネジはドライバーでは回らなかった。プライヤーを持ち出して少しづつ、やっとまわして外す事ができた。いくら軽量化のためとは言え、せめて外形を六角ネジになっていると良いのにと思う。

これで、ハンドルを狭く切り落とす事ができるはずだ。
めでとし。めでとし。

2007年8月26日日曜日

トラコンに赤いかご

を付けた。
はじめは、小さな小物入れを赤く塗ってサドルバッグのようにするつもりだった。
しかぁし、いざ取り付けてみると、垂れて、かっこうわるい上に中に入れた小物は走行中に飛び出してしまいそうだった。
そこぉで、最寄りのJマートでブラケットを仕入れ、鉄ノコ引いたり、リベット打ったり、切ったり、ヤスッたり、はったりして、ひとまず完成!
赤いトラコンには赤い小物入れが良く似合う、と思う。

めでとし。めでとし。