正確には、30日の帰宅時には、雪は降っていなかった。...が、一晩明けると、外は全くの雪景色。正月から雪景色になることはこのところ、珍しかったが、見違う事無い一面の雪景色だった。
↑庭から見る雪模様
雪国にいると、雪掻きや、雪下ろしが日常になってしまって、多大な工数を掛けないとならないのだが、モノトーンに彩られたこの景色は美しいと思ってしまう。
めでとし、めでとし。
愛機は、JEEP TJ 、CBX Boldo'r 、MagnaTrike、Strida、Bianchi MiniVelo8 そして かまきり二世号 。
暖かい日差しとたおやかな風と美しい乗り物がとても嬉しい。
日々の様子は、https://ameblo.jp/suncolour/ へ
少しやり取りの内容を記すと:
1.このマンションには、もともとISDNが標準的に設置されており、ご近所では、ISDNをご利用になられてる方が、少なからずいると思うが、これらの干渉の影響等は考えられるか。
→ISDN干渉が比較的多いことを確認。
2.ISDN干渉があった場合、有効な回避策等あるか。
→リーチADSLを提案。但し無線LAN対応機器は無い。
*.その他に、いくつかの調査依頼があった。
・当家には、電話口が4つあるが、それぞれにモデムをつなぎ直して試して欲しい。(でも、電話口とEthernetポートが近い場所って、リビングだけなんだよなぁ)
・ガス会社、警備会社、水道、電気会社にADSLを阻害する機器が無いか確認して欲しい。
(ユーザにそこまで強いるのかぃ!?)
・マンションの管理会社にADSL阻害機器が無いか確認して欲しい。
2ヶ月間の無料期間があるとはいえ、ネット接続できなくて、情報を落としてしまったり、ケータイ料金や工数の事を考えると、結構な持ち出しになっている気もする。最初の応対が良かっただけに少々後ろ髪を惹かれる思いはあるものの、この先どうしようかと考えさせられてしまっている。
全く困ったもんである。
下記の書き込みがあった。
--------(ここから)---------